入社前に受けた健康診断の結果で、久しぶりに便潜血で陽性とのことで詳しく検査を受けてくださいということになってしまった。
【8年半ぶり2回目の二次予選進出】昨年末に受けた健康診断の結果で便潜血(2回のうち1回)陽性、とのことで大腸内視鏡検査をすることになってしまった…。出来ることならもう二度とやりたくなかったのだけど😫 前回は検査の結果なにもなくて安心できた、という結末だった。今回もそうだといいなぁ、、
— すぎゃーん (@sugyan.com) January 27, 2025 at 1:55 PM
前回受けたのは8年半前だった。当時は異常なかったが それから月日が経っているのでどうなっているか…と
前回とは違う病院だったのでちょっと形式は異なり、前日からの検査食のようなものはなく ただ食べるものに気をつけておく、程度だったり。 当日に朝からひたすら下剤を飲み続ける苦行は変わらなかった。まぁ経験済みだったので こんなもんよね…と淡々と飲み続けて作業をこなした。
検査では今回は麻酔をかけてもらうタイプでお願いした。点滴で打たれてすぐはハッキリとカメラが挿れられたりしたのが分かったけど、その後はなんだか記憶が曖昧で、なんかボンヤリしている間に検査が終わっていた、という感じ。痛みは記憶にないので麻酔のおかげで感じなかったのだろう、と思う。終わった後に車椅子で運ばれ1時間ほどベッドで眠らせてもらい、その間の方が腹の痛みを感じたというか覚えている。そこからはまぁ普通に動けるようになったので帰宅。時間はかかるが体験としては良かったかな、という感想。
2週間後に再度内科診察で結果を聞いた。大腸憩室や内痔核などはあったらしいが結論としては「特に治療が必要となるようなものは無い。今後3年くらいは受けなくても大丈夫そう」とのこと。とりあえずはひと安心。
また3年後以降は定期的に受けるしかないかなぁ…。 他にも健康診断の結果はあまり良くないものが幾つかあったので、健康には気をつけながら生きていきたい。やはりまずは運動不足を解消していかねば……